Views: 0
にわっちです。
今日の井草森公園での杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱは、雨予報のため、午前中の開催を取りやめます。
午後1時頃から天候の回復の予報が出ているので、状況を見ながら行えればと思っています。こちらも改めてお知らせします。
遊びに来るときは、着替えや雨具(カッパやかさ)を持って遊びに来てね。気温も下がっているようですので、服装で温度調節して下さいね。
Views: 0
にわっちです。
午後1時頃から天候の回復の予報が出ているので、状況を見ながら行えればと思っています。こちらも改めてお知らせします。
遊びに来るときは、着替えや雨具(カッパやかさ)を持って遊びに来てね。気温も下がっているようですので、服装で温度調節して下さいね。
Views: 0
にわっちです。
猛暑に、雷雨。天候に左右された8月も終わり、9月が始まりました。
学校も始まり、いつもの日常が戻ってきました。さあ、秋に向かって、いっぱい遊ぼう!!
では、9月の杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱの予定です。
時間はいずれも10時から16時までやっています。開催時間の間は、出入りの時間は自由です。
天候などの影響による、中止や開催時間の変更などは、このホームページでご案内します。
開催日当日に、このホームページ、Facebook(https://www.facebook.com/nobippa)で確認いただけるとうれしいです。

Views: 0
にわっちです。
夏休みももうすぐ終わり。いっぱい遊んだ人も、まだまだ遊び足りない人も、遊びに来てね。みんな待ってるよ!!
この夏の異常気象をまだまだ続いているように、このところ猛暑が帰ってきました。遊びに来るときは、十分な用意(水分や帽子、着替えなど)と体調を整えての参加をお願いいたします。 気象状況・時間帯などによっては、室内での実施も考えながら、子どもたちの健康状態を第一に考えて行います。
また公園管理棟(園内の建物)の中は冷房が効いていますので、自分自身で休みも交えながら遊んでくれるとうれしいです。
8月の開催で、流しそうめん遊びも終了します。今のところは、連日行う予定ですので、やりたい人は、流すそうめんなどを持って遊びに来てね。
◎持ち物

前回(2018年7月)に柏の宮公園で行った時の様子です。
Views: 0
にわっちです。
楽しみにしていたみんな、ごめんなさい!!お知り合いの方にもお知らせ下さいませ。
よろしくお願いいたします。
あとは、大きな災害にならないことを祈るのみです。
楽しみにしていて下さいね!!

Views: 0
にわっちです。
相変わらずの暑さです。
気温の上昇具合、実際の井草森公園の気温など総合的に判断し、子どもの健康状態を第一に考えて活動を行います。開催時間の短縮などの場合もありますので予めご了承下さい。
また、遊びに来るときは、帽子や着替えや十分な水分を用意してのご参加をお願いいたします。併せて、睡眠や食事がしっかりとれているかなど体調面も配慮をお願いいたします。現場でも給水用のウオータージャグや塩分補給の対応はいたします。また、井草森公園の管理棟は冷房も入っていますので、休みも交えながら参加してほしいと思います。
リンク:環境省熱中症予防情報サイト
明日は、竹の切り出しから始まり、節を抜いたり、削ったりしながらそうめん流しが出来るように、竹をセットし行います。食べるだけで、流すこともしながら、楽しみましょう。そして終わったら、地面に落ちたそうめんの片付けなどもお願いします。希望者は、竹を使った器作りも出来ます。
◾そうめん・・・出来たらゆでで持ってきてください。それらを集めて順次流します。また乾麺の場合はその場で茹でます。これはみんなの力が必要です。
◾そのほか流す物・・・キュウリやプチトマトなど、流してとれる物を持ってきてください。そうめんを一通り流した後で流しましょう。
◾食べる道具・・・割れない器(手つきのコップなどが便利)、はし・フォークなど
◾つゆ・・・味付けは自分好みで、醤油味やごま風味などお好みで
◾薬味・・・ネギやしそなどを集めて”薬味バー”作って楽しみましょう

のびっぱひろっぱの流しそうめんは竹割りから始まります。
Views: 0
にわっちです。
連日の猛暑に、大雨、台風と自然の厳しさを改めて思い知らされた7月でしたね。
その中でも、なんとか杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱを開催できて良かったです。
まだまだ夏の暑さが続いています。遊びに来るときは、水分などをたっぷり持って遊びに来てね。
時間はいずれも10時から16時までやっています。開催時間の間は、出入りの時間は自由です。
天候などの影響による、中止や開催時間の変更などは、このホームページでご案内します。
開催日当日に、このホームページ、Facebook(https://www.facebook.com/nobippa)で確認いただけるとうれしいです。

Views: 0
にわっちです。
『災害レベルの暑さ』という想定外の暑さが連日続いています。
明日の杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱは井草森公園で、10時から16時までです。今のところ予定通りの開催を予定していますが、気温の上昇具合、実際の井草森公園の気温など総合的に判断し、子どもの健康状態を第一に考えて活動を行います。場合によって中止することもありますので、予めご了承下さい。
その上で、遊びに来るときは、帽子や着替えや十分な水分を用意してのご参加をお願いいたします。併せて、睡眠や食事がしっかりとれているかなど体調面も配慮をお願いいたします。現場でも給水用のウオータージャグや塩分補給の対応はいたします。また、井草森公園の管理棟は冷房も入っていますので、休みも交えながら参加してほしいと思います。
リンク:環境省熱中症予防情報サイト

井草森公園の杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱ(7月1日の一コマ)
Views: 0
にわっちです。
このところ、”酷暑”の言葉がしめすように、連日激しい暑さが続いています。
7月21日(土)・22日(日)の杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱ(柏の宮公園開催)は、今のところ、予定通り行います。ただしこの暑さですので、遊びに来るときは、十分な用意(水分や帽子、着替えなど)と体調を整えての参加をお願いいたします。
気象状況・時間帯などによっては、室内での実施も考えながら、子どもたちの健康状態を第一に考えて行います。また公園管理棟(園内の建物)の中は冷房が効いていますので、自分自身で休みも交えながら遊んでくれるとうれしいです。また場面に応じて大人の方には協力をお願いすることもあろうかと思いますので、よろしくお願いいたします。
リンク:環境省熱中症予防情報サイト
竹の切り出し(21日のみ)から始まり、節を抜いたり、削ったりしながらそうめん流しが出来るように、竹をセットし行います。食べるだけで、流すこともしながら、楽しみましょう。そして終わったら、地面に落ちたそうめんの片付けなどもお願いします。
◎持ち物
いつもの遊び場が、映画館に早変わり!!16㎜フィルムによる作品など短編作品を用意して上映します。楽しみにしてね!!(夕立などの予報の場合は、8月に順延します。)

2018年7月21日『森の映写会』
Views: 0
今回、西日本で起きました自然災害で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げると共に、被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
また復旧に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。
特定非営利活動法人杉並冒険あそびの会
Views: 0
にわっちです。
連日、暑い日が続いています。遊びに来るときは、飲み物を持ってきてね(^O^)v
みんなで熱中症にならないように気をつけましょう(*^^)/
着替えやお弁当を持って、遊びに来てね。
7月21日(土)に行う予定の『森の映写会』のチラシが出来ました。
是非、見に来て下さいね!!
☆ 2018年7月『森の映写会』チラシ(PDF)

2018年7月森の映写会