Views: 0
にわっちです。
朝から、厚い雲が空をおおってますね。
なんとか、このまま・・・。と空にお願いしてみました。
今日の杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱは、柏の宮公園で、10時~16時です。
お弁当や着替え、焼きたいものなど持って、みんな、遊びに来てね!!
◎今日の木育広場(乳児向け)は、公園管理棟の2階で行います。時間は13時頃までです。
こちらもお待ちしています。
ということで、景気づけに!!

ファイヤー!!
Views: 0
にわっちです。
朝から、厚い雲が空をおおってますね。
なんとか、このまま・・・。と空にお願いしてみました。
お弁当や着替え、焼きたいものなど持って、みんな、遊びに来てね!!
◎今日の木育広場(乳児向け)は、公園管理棟の2階で行います。時間は13時頃までです。
こちらもお待ちしています。
ということで、景気づけに!!

ファイヤー!!
Views: 0
にわっちです。
3連休の最後になりましたが、冒険遊び場でもうひと遊び。
遊びに来るときは、着替えや飲み物、あと、焼いて食べるものを持ってくるとより楽しいよ!!
では、待ってます。
Views: 0
今年度の養成講座では、講師に現在日本のプレーパークの第一線で活躍されている方々をお招きすることができました。子どもに関わる現場にいらっしゃる方、これから関わりたい方、めったにないチャンスですので、ふるってご参加ください。
◎第1回:11/23(祝・木)13:30~15:30 『プレーリーダー(プレイワーカー)とは』
宮里和則氏(プレイワーク研究会/NPO法人ふれあいの家 おばちゃんち理事)
◎第2回:11/23(祝・木)15:45~17:45 『プレーリーダーとして必要とされるスキル』
関戸博樹氏(プレイワーク研究会/日本冒険遊び場づくり協会理事)
◎第3回:11/26(日)13:00~15:00 『プレーリーダーとして必要なスキルの実技』
関戸博樹氏(プレイワーク研究会/日本冒険遊び場づくり協会理事)
◎第4回:12/2(土)19:00~21:00『ワークショップ 求められるプレーリーダー像』
天野秀昭氏(プレイワーク研究会/日本冒険遊び場づくり協会理事)
◎第1回・第2回および第4回:あんさんぶる荻窪4階第2教室(杉並区荻窪5-15-13:荻窪駅 徒歩3分)
◎第3回:杉並区立柏の宮公園内杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱ(杉並区浜田山2-5-1:浜田山駅 徒歩3分) 雨天実施 雨具持参
将来「杉並子どもプレーパーク事業」などにプレーリーダーとして関わりたい方 20名
2,000円 (全4回分 集金は当日行います)
①郵便番号・住所 ②名前(ふりがな) ③年齢 ④電話番号 ⑤メールアドレス
⑥現在行っている活動があれば活動内容を記入し、メールまたはFAXでご応募ください。
平成29年11月19日(日)
特定非営利活動法人杉並冒険あそびの会 担当 丹羽(にわ):090-3961-1754
FAX:03-3316-8285
メール:asobiba+nobippa.org ※送信する際は『+』を『@』に変えて送信してください。
Views: 0
にわっちです。
10月の遊び場は、天気に恵まれず、なかなか外で遊べず、とっても寂しかったです。
11月はなんとか、天気が安定してくるとうれしいです。
天候などの影響による、中止や開催時間の変更などは、このサイトでご案内します。
開催日当日に、このサイト、Facebook(https://www.facebook.com/nobippa)に確認いいただけるとうれしいです。
『森の映写会』を11月18日(土)の18:15~行います。10月21日に行えなかった分の振替開催です。
今年度はこれがラストの予定ですので、是非見に来てくださいね。
ではみんな、待ってます!!

今月は降るなよ~~。
みんなもお願いしてね!!
Views: 0
にわっちです。
楽しみにしていたみんな、ごめんなさいね。今日はお家でゆっくりしてください。
10月ののびっぱひろっぱは、なかなか外で遊べなかったですね。
11月、外で遊べるように、今からてるてる坊主にお願いしてね!!
Views: 0
にわっちです。
Views: 0
にわっちです。
残念です。雨降りお天気・・・。
楽しみにしていた皆さん、ごめんなさい!!
今度の井草森公園での杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱは、11月5日(日)です。
晴れるように今からてるてるぼうずにお願いしてね!!
Views: 0
にわっちです。
しかし、よく降りますね・・・冷たい雨が。
今日の天気予報は、どうも一日雨模様になってしまいました。
遊びに来るときは、雨具や、ぬれた後の着替えなど持って遊びに来て下さい。

雨、止め~~。
Views: 0
にわっちです。
楽しみにしていた皆さん、ごめんなさい。
年内、再度チャレンジできないか相談中ですので、改めてお知らせいたします。

杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱ
Views: 0
にわっちです。
朝晩は、涼しくなったものの、ここ2、3日暑い日が続いていますね~。

火がつく前のかまど。火床は網の上です。
とはいえ、季節は秋。
それと共に火の周りに人が集まって来るようになってきました。
冒険遊び場では、主に木材、竹などを中心に”たき火”で遊んでいます。
炎だけでなく、火の粉や灰も降ってきます。かまどの鉄の部分も熱くなっています。

枝を積み上げます。
直接のやけどだけだけでなく、服に穴が空くこともあります。
なので、気をつけて、 ”火” と遊んで、 ”火” を育ててほしいと思います。
もちろん、やけどなどの時は、遠慮なく言って下さいね(*^ー゜)
着替えやお弁当、焼きたいものなど持って遊びに来てね。
みんな、待ってます!!

マッチなどで新聞紙に火をつけます。

からのファイヤー!!そして火を育てます。