にわっちです。
今日の柏の宮公園での杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱは、午後からの開催を予定していましたが、雨が降ったり止んだりが繰り返していますので、残念ながら中止にします。
楽しみにした皆さん、ごめんなさい🙏
それでは、9月の杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱで会えることをしています。
■9月の予定は ⇒ いつやっているの?2022年度
にわっちです。
楽しみにした皆さん、ごめんなさい🙏
それでは、9月の杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱで会えることをしています。
■9月の予定は ⇒ いつやっているの?2022年度
にわっちです。
なんとも微妙な天気ですね(T-T)
さらに、天候の変化などで、予定を変更した時には、公式Facebookページ(https://www.facebook.com/nobippa)にアップしますので、確認してから遊びにきてくれるとうれしいです。
さて、遊びに来るときに、今、気をつけて欲しいのは2つ。
1つは、熱中症。そこで、飲み物や塩分補給用アメなどをたっぷり持ってきて、なおかつしっかり水分補給をしてくださいね。同時に、長時間の参加をさけ、途中、家で休むなどして、休憩も取りながら遊んで欲しいと思います。
■環境省熱中症予防サイト(https://www.wbgt.env.go.jp)
もう1つは、コロナウィルス感染対策。これまでと同様、活動中のこまめな手洗い・消毒、密着しない、密集にならないように注意するなどの協力をお願いいたします。ただ、マスクに関しては、以下をご覧いただきながら判断してください。
■厚生労働省/マスクの着用について(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html)
おはようございます。ゆうじんです。
のびっぱひろっぱ、本日開催です!
井草森公園で 10:00~ 16:00
今日はぱらぱらと雨が降るかも?との事で、その備えも必要そうですね。
天候の変化などで、予定を変更した時には、公式Facebookページ(https://www.facebook.com/nobippa)にアップしますので、確認してから遊びにきてくれるとうれしいです。
さて、遊びに来るときに、今、気をつけて欲しいのは2つ。
1つは、熱中症。そこで、飲み物や塩分補給用アメなどをたっぷり持ってきて、なおかつしっかり水分補給をしてくださいね。同時に、長時間の参加をさけ、途中、家で休むなどして、休憩も取りながら遊んで欲しいと思います。
■環境省熱中症予防サイト(https://www.wbgt.env.go.jp)
もう1つは、コロナウィルス感染対策。これまでと同様、活動中のこまめな手洗い・消毒、密着しない、密集にならないように注意するなどの協力をお願いいたします。ただ、マスクに関しては、以下をご覧いただきながら判断してください。
■厚生労働省/マスクの着用について(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html)
にわっちです。
空を見上げると、少しだけ季節が変わり始めたかなと言う感じです。
今日は、それほ酷暑というわけではないようなので、良かったら遊びに来てね。
天候の変化などで、予定を変更した時には、公式Facebookページ(https://www.facebook.com/nobippa)にアップしますので、確認してから遊びにきてくれるとうれしいです。
さて、遊びに来るときに、今、気をつけて欲しいのは2つ。
1つは、熱中症。そこで、飲み物や塩分補給用アメなどをたっぷり持ってきて、なおかつしっかり水分補給をしてくださいね。同時に、長時間の参加をさけ、途中、家で休むなどして、休憩も取りながら遊んで欲しいと思います。
■環境省熱中症予防サイト(https://www.wbgt.env.go.jp)
もう1つは、コロナウィルス感染対策。これまでと同様、活動中のこまめな手洗い・消毒、密着しない、密集にならないように注意するなどの協力をお願いいたします。ただ、マスクに関しては、以下をご覧いただきながら判断してください。
■厚生労働省/マスクの着用について(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html)
柏の宮公園の入り口~。
にわっちです。
昨日の暑さ同様、しばらく厳しい暑さが続くようです。
天候の変化などで、予定を変更した時には、公式Facebookページ(https://www.facebook.com/nobippa)にアップしますので、確認してから遊びにきてくれるとうれしいです。
さて、遊びに来るときに、今、気をつけて欲しいのは2つ。
1つは、熱中症。そこで、飲み物や塩分補給用アメなどをたっぷり持ってきて、なおかつしっかり水分補給をしてくださいね。同時に、長時間の参加をさけ、途中、家で休むなどして、休憩も取りながら遊んで欲しいと思います。
■環境省熱中症予防サイト(https://www.wbgt.env.go.jp)
もう1つは、コロナウィルス感染対策。これまでと同様、活動中のこまめな手洗い・消毒、密着しない、密集にならないように注意するなどの協力をお願いいたします。ただ、マスクに関しては、以下をご覧いただきながら判断してください。
■厚生労働省/マスクの着用について(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html)
にわっちです。
このところ、暑さも落ちついてホッとしているところです。
天候の変化などで、予定を変更した時には、公式Facebookページ(https://www.facebook.com/nobippa)にアップしますので、確認してから遊びにきてくれるとうれしいです。
さて、遊びに来るときに、今、気をつけて欲しいのは2つ。
1つは、熱中症。そこで、飲み物や塩分補給用アメなどをたっぷり持ってきて、なおかつしっかり水分補給をしてくださいね。同時に、長時間の参加をさけ、途中、家で休むなどして、休憩も取りながら遊んで欲しいと思います。
■環境省熱中症予防サイト(https://www.wbgt.env.go.jp)
もう1つは、コロナウィルス感染対策。これまでと同様、活動中のこまめな手洗い・消毒、密着しない、密集にならないように注意するなどの協力をお願いいたします。ただ、マスクに関しては、以下をご覧いただきながら判断してください。
■厚生労働省/マスクの着用について(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html)
にわっちです。
さて、早速ですが、8月の杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱの予定です。
時間はいずれも10時~16時の予定です。
さて、杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱの予定は以上のようになりますが、現場実施に関しては、コロナウィルス感染の状況、その他、天候の変化などで、予定を変更した時には、公式Facebookページ(https://www.facebook.com/nobippa)にアップしますので、確認してから遊びにきてくれるとうれしいです。
現在、現場実施関して、大きくは2つの懸念材料あります。
1つは、熱中症。対策としては、飲み物や塩分補給用アメなどをたっぷり持ってきて、なおかつしっかり水分補給をこまめにする。あるいは長時間の参加をさけ、途中、家で休むなどして、休憩も取りながら遊んで欲しいと思います。→環境省熱中症予防サイト(https://www.wbgt.env.go.jp)
もう1つは、コロナウィルス感染の急激な拡大に対してです。対策としてはこれまでと同様のになりますが、引き続き、活動中のこまめな手洗い・消毒、密集にならないように注意するなどの協力をお願いいたします。但し、暑い時期のマスクに関しては、こちらをご覧いただきながら判断してください。→ マスクの着用について【厚生労働省HP】
おはようございます!
ゆうじんです!
なつやすみですね!
杉並冒険遊び場☆のびっぱひろっぱ
井草森公園にて10時から16時まで開催です1
熱中症には十分お気をつけください!
元気いっぱい遊び続けるためにもこまめな水分と塩分の補給を!
暑い時期のマスクに関しては、こちらをご覧いただきながら判断してください。→ マスクの着用について【厚生労働省HP】
コロナウィルス感染対策については、これまでと同様、活動中のこまめな手洗い・消毒をお願いいたします。また、参加人数も多いことから、たき火を使っての調理は、今しばらく見合わせます。
にわっちです。
戻り梅雨も明け、また暑さが戻ってきました。同時に、急激なコロナウィルス感染拡大がつづています。夏休み前にして、学校の学級閉鎖などもあるようです。所管課の児童青少年課とも相談の上、実施について予定通りに行います。ただし感染対策、体調管理に気をつけながら、ご参加いただければと思っています。
その他、天候の変化などで、予定を変更した時には、公式Facebookページ(https://www.facebook.com/nobippa)にアップしますので、確認してから遊びにきてくれるとうれしいです。
コロナウィルス感染も怖いですが、暑くなりそうですので、熱中症対策もお願いします。具体的には、飲み物や塩分補給用アメなどをたっぷり持ってきて、なおかつしっかり水分補給をしてくださいね。同時に、長時間の参加をさけ、途中、家で休むなどして、休憩も取りながら遊んで欲しいと思います。→環境省熱中症予防サイト(https://www.wbgt.env.go.jp)
さて、コロナウィルス感染が急激に拡大しています。特に、熱中症とコロナ感染の初期状況が判別しにくいとも聞いています。暑い時期のマスクに関しては、こちらをご覧いただきながら判断してください。→ マスクの着用について【厚生労働省HP】
その他、基本的な感染対策については、これまでと同様、活動中のこまめな手洗い・消毒、密集にならないように注意するなどの協力をお願いいたします。また、参加人数も多いことから、たき火を使っての調理は、今しばらく見合わせます。
2022森の映写会
にわっちです。
梅雨に戻ったかのようなこのところの天気でしたが、今日は大丈夫そうですね。
天候の変化などで、予定を変更した時には、公式Facebookページ(https://www.facebook.com/nobippa)にアップしますので、確認してから遊びにきてくれるとうれしいです。
今日は暑くなりそうですので、熱中症対策をお願いします。具体的には、飲み物や塩分補給用アメなどをたっぷり持ってきて、なおかつしっかり水分補給をしてくださいね。同時に、長時間の参加をさけ、途中、家で休むなどして、休憩も取りながら遊んで欲しいと思います。井草森公園には、人口の川の設備もあるので、水遊びも出来るように濡れても良い服装や着替えなどもあると、いっぱい遊べるかもね。
こちらも参考にしてください → ★環境省熱中症予防サイト
さて、コロナウィルス感染が急激に拡大しています。特に、熱中症とコロナ感染の初期状況が判別しにくいとも聞いています。
暑い時期のマスクに関しては、こちらをご覧いただきながら判断してください。→ マスクの着用について【厚生労働省HP】
その他、基本的な感染対策については、これまでと同様、活動中のこまめな手洗い・消毒、密集にならないように注意するなどの協力をお願いいたします。また、参加人数も多いことから、たき火を使っての調理は、今しばらく見合わせます。
井草森公園!!